食べる絹シルキーサプリ

「シルキーサプリ」は、一般的な塩酸加水分解法により作られたアミノ酸粉末ではなく、フィブロイン(シルクタンパク質)を酵素分解して製造した機能性ペプチドを含むシルクペプチドです。
現在他社より販売されている酵素分解「シルクパウダー」には苦みがありますが、 「シルキーサプリ」は苦みもなく、様々な食品にご利用できます。
麹菌由来タンパク質分解酵素を使用した、特許出願技術(京都府との共同出願:特願2013-054500)を利用して製造しています。
また、丹後の優れた地場産品として選ばれるTango Good Goods(丹後ブランド商品)に認定された商品です。
【使用用途】
・ 食品全般への原料・添加物としての利用 (麺類・菓子類etc)
・ 製薬関連での利用 (健康食品・サプリメントetc)
・ 化粧品・工業品といったスキンケア製品への利用 (ファンデーションetc)
シルキーサプリについてよくある質問
- Qシルキーサプリ(シルクパウダー)とは何ですか?
- A養蚕され取れた絹糸(シルク)を食用・添加用にパウダー化したものです。
国産シルクは全体の1%ほどしか無く、99%は海外からの輸入品が占めておりますが、弊社のシルキーサプリは国産生糸(京都府産)を100%使用しております。 - Qシルキーサプリ(シルクパウダー)の特徴は何ですか?
- Aシルクパウダーはアミノ酸が豊富!シルクは9つの必須アミノ酸を含む18種類のアミノ酸で構成される「フィブロイン」というタンパク質が主成分です。
良質のアミノ酸が豊富に含まれており特に良質なペプチドを始め、グリシン・アラニン・セリンを多く含むのが特徴です。 - Q製造過程を教えてほしい
- Aこちらのページからご覧下さい →「製法」
- Q製品に含まれる成分を教えてほしい
- Aこちらのページからご覧下さい →「成分表」
- Q食べ方を教えてほしい
- Aコーヒーや味噌汁、ヨーグルトやドレッシングなどお好みで混ぜて食べて下さい。
溶けにくい場合がございますがそのまま食べて頂けます。1日の摂取量は5gまでが目安です。 - Q食べる以外の使い方はありますか?
- A食用以外には手作り化粧水、フェイスパウダー、ベピーパウダーなど化粧品に添加してご使用して頂く事ができ、シャンプーや日焼け止めに少量加えてお使い頂くこともできます。
パウダーは化粧水200ccに対して5gほどが目安です。市販の化粧水に混ぜてご使用になる場合は添加物によりパウダーが溶けにくい場合がございますのでご注意下さい。
また、パウダーを添加した化粧水は冷蔵庫にて保存し、2週間を目途に使い切って下さい。
※使用前に目立たない肌部分に使用して異常がないか1~2日間をおいてからご利用下さい。
※お肌に合わない場合はご使用をお控え下さい。 - Q保存方法を教えてほしい
- A湿気を大変嫌いますので、密閉容器にて入れて冷蔵庫にて保存して下さい。
※湿気により固まることがございますが品質には問題ありません。
シルキーサプリ注文
価格 100g:15,000円、1kgより注文可能、1kg:150,000円
シルキーサプリのご注文は、下記フォームにご入力の上、送信ください。
担当者より後ほどご連絡いたします。
シルキーサプリのサンプルをご希望の企業様はお問合せフォームよりどうぞ